令和7事業年度施設園芸等燃料価格高騰対策の施設園芸
セーフティネット構築事業の公募について

令和7事業年度施設園芸等燃料価格高騰対策の施設園芸セーフティネット構築事業について公募を開始しました。

 

1 公募する事業

 令和7事業年度施設園芸等燃料価格高騰対策の施設園芸セーフティネット構築事業

2 公募期間

 令和7年5月8日(木)~令和7年7月7日(月)

3 事業の内容

(1)目的

   施設園芸は、経営費等に占める燃料費の割合が高く、燃料価格

  高騰の影響を特に受けやすい業種であることから、燃料使用量の

  省エネルギー化又は燃料コストの変動抑制に計画的に取り組む

  施設園芸の産地において、農業者と国の拠出により燃料価格の

  高騰時に補填金を交付する仕組みを構築し、燃料価格高騰の

  影響を受けにくい経営構造への転換を図ります。

(2)内容

   広島県農業再生協議会施設園芸等燃料価格高騰対策業務方法書に

  基づき実施します。

  ア 事業の概要:パンフレットをご覧ください。

  イ 事業実施期間:令和7年10月から令和8年6月までの月を

   単位として1か月または連続する2か月以上の期間です。

4 応募の方法

  公募申請に必要な書類を最寄りの農林水産事務所(農林事業所)へ

 提出してください。

  事業計画書等の書類を審査の上、承認後事業を実施します。

  申請書類の様式はホームページから取り出してください。

5 問合せ先

  対象地域ごとに問い合わせが異なりますので、次のリンクからご確認ください。

 

【リンク一覧】

問合せ先・提出先一覧

農水省パンフレット

R7県再生協チラシ

R7申請に必要な書類

(様式集)

①別紙様式第1号

②別紙様式第2号

③別紙様式第5号

④別紙様式第7号

⑤別紙用様式第14号

⑥別紙様式第9号

⑦別紙様式第10号

広島県農業再生協議会 施設園芸等燃料価格高騰対策業務方法書